ドラマ『中学聖日記・有村架純主演』聖の母親役熱演の女優・中嶋朋子のプロフィール・出演作品!【徹底深堀調査】

10月期の火曜ドラマ枠(毎週火曜よる10時〜11時07分)で『中学聖日記』を放送。
女性向けマンガ雑誌「FEEL YOUNG」(祥伝社)で
人気連載中の漫画家・かわかみじゅんこによる同名漫画が原作。
物語の舞台は片田舎の中学校。
自分を大切に想ってくれる年上の婚約者がいながらも、
勤務先の学校で出会った不思議な魅力を持つ
10歳年下の中学生・黒岩晶に心惹かれていく
女教師・末永聖の“禁断の恋”を、
儚くも美しく描くヒューマンラブストーリー。
「僕、先生の顔を見ると、イライラするんです…」
この恋を通し、主人公・聖(有村架純)が人として、
一人の女性としてどう成長していくのか──?
胸に残る「ヒリヒリ」とした感情が後を引き、あなたもきっともう一度恋をしたくなる…。
ピュアだからこそ危うい禁断×純愛のヒューマンラブストーリー!
このドラマの中で聖の母親役の中嶋朋子さん。
演技力の高さが評判になってますね!
今回は中嶋朋子さんに注目して徹底調査してみました!
Contents
ドラマ『中学聖日記』聖の母親役の中嶋朋子さん
中嶋朋子さんプロフィール
【名前】:中嶋朋子
【名前】:なかじまともこ
【本名】:西村朋子(にしむらともこ)
【出身地】:東京都
【生年月日】:1971年6月5日
【星座】:ふたご座
【血液型】:O型
【趣味】:旅行、散歩、写真、帽子収集
【特技】:スノーボード、フィギュアスケート
【学歴】:文化学院
【所属事務所】:砂岡事務所
【デビュー】:1976年
【職業】:女優、ナレーター、エッセイスト
1975年、劇団ひまわりに入団して翌年テレビドラマデビュー。
1981年から2002年までの
『北の国から』で黒板蛍を演じ、
黒板純役の吉岡秀隆とともに名子役と云われました。
1990年、出演した『つぐみ』が各映画賞を受賞。
1990年代、一部からは
高橋かおり・小島聖と「砂岡三人娘」(「角川三人娘」のもじり)と呼ばれてました。
中嶋朋子さんの結婚相手・息子
1998年、6歳年上のヘアメークアーティストの
“西村俊範”さんと入籍(入籍時には妊娠7カ月で、同年6月に男児を出産)。
旦那さんに出会った時に
「絶対に離してはいけない人」と
直感で感じたようです!
1児の母親となった中嶋朋子さん、
息子さんの名前は西村成忠さんなのですが・・・
現在俳優として活動しているんですよ!
ここで今作品最強イケメンタルであり人気急上昇中の井上判事役西村成忠くんのイケメンメガネオフ姿をご覧ください
#ソロモンの偽証 pic.twitter.com/Uw9yYrJi26— 沖 (@o_ki_25) May 27, 2016
2015年に映画「ソロモンの偽証 前編・後編」、
2016年に映画「金メダル男」に出演しています。
『ソロモンの偽証』では、
『中学生の裁判官』というなかなか難しい役を演じました。
西村成忠さんのプロフィール
生年月日 1998年6月29日
出生地 東京
身長 165cm
事務所 砂岡事務所(お母さんと同じです)
中嶋朋子さん主な出演作品
テレビドラマ
- 円盤戦争バンキッド 第7話「アベック型蒸発光線の謎」第13話「名犬オックス危機一髪」(1976年、日本テレビ) – 牛島みどり
- すぐやる一家青春記 (1977年、TBS) – 西沢由香
- バトルフィーバーJ 第47話「怪! 謀略の草野球」(1979年、テレビ朝日) – 堀内君子
- 花王愛の劇場 体の中を風が吹く(1979年、TBS)
- 北の国から(1981年 – 1982年・1983年・1984年・1987年・1989年・1992年・1995年・1998年・2002年・、フジテレビ) – 黒板蛍
- 花王名人劇場『裸の大将』 「螢の里エレジー 但馬出石編」(1989年、関西テレビ) – 桜川小夢
- オシャレ泥棒(1989年、TBS) – ミニー
- メイクアップ(1990年、NHK 主演)
- 世にも奇妙な物語『私じゃない』(1991年、フジテレビ) – 立花小夜子
- NHKスペシャル『ニューウェーブドラマ 音・静かの海に眠れ』(1991年、NHK) – 静
- あしたがあるから(1991年、TBS) – 高見沢亜希
- 東京エレベーターガール(1992年TBS) – 水木薫
- 天使のように生きてみたい(1992年、TBS) – 山田小梅
- 大河ドラマ『炎立つ』(1993年、NHK、第3部) – 薫子
- ネオドラマ『レッスンC』 (1993年、テレビ朝日) – 水木千春
- 引っ越せますか(1993年、日本テレビ) – 池渕窓子
- JTドラマBOX・デザートはあなた 第5話(1993年、MBS) – 川中真美
- 包丁いっぽん〜夢、見てますか〜(1993年、NHK、第3部レギュラー)
- 適齢期(1994年、TBS) – 児玉ひかり
- 松本清張特別企画・父系の指(1995年1月16日、TBS)
- クリスマスキス〜イブに逢いましょう(1995年、テレビ東京) – 水野しおり
- Tokyo23区の女 第11話「江東区の女」(1996年、フジテレビ)
- 月曜ドラマスペシャル『直線の死角』(1998年、TBS) – 水野由美
- 世にも奇妙な物語春の特別編『のぞみ、西へ』(1999年、フジテレビ) – のぞみ
- 氷の世界(1999年、フジテレビ) – 烏城眞砂子
- ロケット・ボーイ(2001年、フジテレビ) – 橘亜希子
- 天花(2004年、NHK) – 真田珠江
- 牛に願いを Love&Farm(2007年、フジテレビ) – 宮本奈津美
- 大河ドラマ『篤姫』(2008年、NHK) – 篤姫の侍女 重野
- 戦場のメロディ(2009年9月12日、フジテレビ) – 前川邦子
- 土曜ドラマスペシャル『負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜』(2012年、NHK) – 近衛千代子
- 確証〜警視庁捜査3課(2013年、TBS) – 萩尾ゆり子
- 田上トパーズ!(2013年、NHK BSプレミアム) – 山形浩子
- 中学聖日記(2018年10月9日 – 12月18日、TBS) ‐ 末永里美 役
映画[編集]
- 時計 Adieu l’Hiver(1986年) – 早見夕子 役
- 永遠の1/2(1987年) – 北村いづみ 役
- 四月怪談(1988年) – 主演:国下初子 役
- つぐみ(1990年) – まりあ 役
- ふたり(1991年) – 北尾千津子 役
- あさってDANCE(1991年) – 主演:日比野綾 役
- パラサイト・イヴ(1997年) – 朝倉佐知子 役
- がんばっていきまっしょい(1998年) – 入江晶子 役
- ベロニカは死ぬことにした(2005年)
- あの空をおぼえてる(2007年) – サチ 役
- 太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-(2011年) – 奥野春子 役
- 東京家族(2013年) – 金井滋子 役
- 旅するボール(2013年)
- 小さいおうち(2014年) – 松岡睦子 役
- 家族はつらいよ(2016年)- 金井成子 役
- 美しい星(2017年) – 大杉伊余子 役
- 家族はつらいよ2(2017年)- 金井成子 役
- 妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII(2018年)- 金井成子 役
CM作品
View this post on Instagram
テレビCM
- 雪印乳業(1989年)
- ハウス食品 ディッシュアップ、ジャワカレー
- JR北海道
- 北の誉えんまん(北の誉酒造、北海道ローカル)
- ニベア花王ニベアスキンミルクライト、UVケア(1992年)
- カルピスカルピスフィズ(1992年)
- 三菱電機
- ジャー炊飯器(1991年)
- 掃除機クるりーナ(1993年)
- 空調換気扇ロスナイ(1993年)
- スタッフサービス 天の声 篇(1997年)
- 湖池屋ポテトチップス(2008年)- 阿部サダヲと共演
- 東京ガス(2008年)
- ACジャパン「ありがとう あしながさん」(2010年) – ナレーション
- 栄光ゼミナール
- 養命酒(2016年)
中嶋朋子 JR北海道CM
三菱電機ジャー炊飯器
薬用養命酒 中嶋朋子 代謝篇30″
まとめ
View this post on Instagram
子役の時代を見ていただけに
今回は母親役・・・
時代の移り変わりの中で
しっかりとした演技力を身に着けた
中嶋朋子さん!
いつか息子さんと共演なんて
あるかもしれませんね^^
コメントを残す