ドラマ『みかづき』大島家次女・蘭役の大政絢の熱愛彼氏は?インスタ画像・wiki風プロフィールまとめ
🌙土曜ドラマ #みかづき
【出演】
大島吾郎 #高橋一生
大島(赤坂)千明 #永作博美
赤坂頼子 #風吹ジュン
上田(大島)蕗子 #黒川芽以
上田一郎 #工藤阿須加
大島蘭 #大政絢
大島菜々美 #桜井日奈子
勝見正明 #勝矢
国分寺努 #六角精児
一枝 #壇蜜
井上阿里 #岡本玲 pic.twitter.com/NuABsbpZkZ— イトウのつぶやき@ゆうなぁ推し (@itou____chan) January 24, 2019
「学校教育が太陽だとしたら、“塾”は月のような存在になると思うんです」
2017年本屋大賞第2位!
昭和から平成に至る塾と日本社会の変遷を背景に、
ある家族の50年の歴史を描く森絵都の同名原作を連続ドラマ化!
ドラマ『みかづき』が、
2019年1月期NHK土曜ドラマ枠で放送されます。
現在の「学習塾」の役割や在り方など、
深く切り込んだドラマになりそうです。
今回はドラマ『みかづき』で
赤坂千明役の永作博美さんの娘役
3姉妹の次女・蘭役の大政絢蕗さん
モデルからタレント・女優へ
活躍の場を広げてますね!
気になったので調査してみました。
【関連記事】 |
Contents
大政絢さんプロフィール
View this post on Instagram
【名前】 大政 絢(おおまさ あや)
【生年月日】1991年2月4日
【身長】 164㎝
【出身】 北海道滝川市
【血液型】 O型
【事務所】 スターダストプロモーション
中学2年生の時に春休みで東京に来ていた時に
スカウトされたのがデビューのきっかけ。
デビュー前はアクターズ・スタジオ札幌校でレッスンを受けデビュー準備をしていました。
高校は北海道滝川市立滝川西高校
その後『CANDy』モデルを経て、
上京した2007年に『Seventeen』に初登場。専属モデルとなりました。
ショートドラマ『TOKYOかしましガールズ』で初ドラマにして主演デビュー。
両親の離婚をキッカケに自殺しようとする千春という少女を演じていました。
ドラマ出演のきっかけは、
中学3年生の時に、宮崎あおいや堀北真希、夏帆など、
多くの女優を発掘したBS-iのプロデューサー丹羽多聞アンドリウと出会い、見い出されたからである。
この際、丹羽は「次の『ケータイ刑事』はこの子だ」と確信したという。
さらに北海道から東京への転校を事務所に依頼するほどであったみたいですね。
「ココ」「ショコラ」と名付けたチワワを飼っているようですね。
過去の出演ドラマ作品
View this post on Instagram
映画
- TOPLESS(2008年6月7日公開)- カナ 役
- ニュータイプ ただ、愛のために(2008年11月22日公開)- 津木野ユリ 役(主演)
- 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2011年1月22日公開)- 御園マユ 役(主演)
- ケータイ刑事 THE MOVIE3 モーニング娘。救出大作戦!〜パンドラの箱の秘密(2011年2月5日公開)- 銭形海 役(主演)
- Paradise Kiss(2011年6月4日公開)- 櫻田実和子 役
- 僕たちのアフタースクール(2011年11月5日公開)- 古川真希 役
- くろねこルーシー(2012年10月6日公開)- 里中渚 役
- 劇場版 仮面ティーチャー (2014年2月22日公開)- 市村美樹 役
- コスメティックウォーズ(2017年3月11日公開) – 三沢茜 役(主演)
- PとJK(2017年3月25日公開) – 小森ふみ 役
- レオン(2018年2月24日公開) – サリナ 役
- パーフェクトワールド 君といる奇跡(2018年10月5日公開)- 雪村美姫 役
テレビドラマ
- ショートフィルム道 東京少女 第6話「TOKYOかしましガールズ」(2006年9月、BS-i)- 千春 役(主演)
- 一生忘れない物語 第2話「Million Films」(2006年9月30日、テレビ朝日)
- おとなの眼鏡 11月「ミライ」(2006年11月、千葉テレビ)- 西園寺友香 役
- 恋する日曜日 ニュータイプ(BS-TBS)- 津木野ユリ 役(主演)
- 第10話「ひとりぼっちの魔女」(2006年12月9日)
- 第12話「魔女のクリスマス」(2006年12月23日)
- 花より男子2(リターンズ)(2007年1月 – 3月、TBS)- 森下祐月 役
- 恋する日曜日 第3シリーズ(BS-TBS)
- 第21話「近くて遠い恋」(2007年5月26日)- 寺崎レナ 役(主演)
- 第26話「昭和アニメ大行進〜君は恋を信じれるか〜」(2007年6月30日)- アヤ 役(主演)
- ケータイ刑事 銭形海(2007年7月 – 2008年3月、BS-TBS)- 銭形海 役(主演)
- 先生道 第5話「ニットカフェの先生」(2007年7月14日、BS-TBS)- えり 役(主演)
- NEW TYPE 〜ただ、愛のために〜 第1話「神になれなかった者たちよ」(2008年3月27日、TBS)- 津木野ユリ 役(主演)
- サクラノウタ(2008年4月1日、BS-TBS)- アヤ 役(主演)
- ハチワンダイバー 第6話 – 最終話(2008年6月 – 7月、フジテレビ)- 菅田歩美 役
- 怪談新耳袋スペシャル 絶叫編(2008年6月29日、7月6日、全2話、BS-TBS)- (主演)
- 東京少女 大政絢(2008年7月、全4話、BS-TBS)- (主演)
- 太陽と海の教室(2008年7月 – 9月、フジテレビ・月9)- 次原雪乃 役
- Pocky 4Sisters!(2008年12月27日、BS-TBS)- 長女・木所アヤ 役(主演)
- メイちゃんの執事(2009年1月 – 3月、フジテレビ)- 華山リカ 役
- 恋とオシャレと男のコ 第5話「晴れときどきゴースト」(2009年5月2日、BS-TBS)- アヤ 役
- ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜(2009年7月 – 9月、フジテレビ月9)- 上矢優里 役
- 探偵Xからの挑戦状! 「メゾン・カサブランカ」(2009年10月21・28日、NHK)- 畑中操 役
- ヤマトナデシコ七変化♥(2010年1月 – 3月、TBS)- 中原スナコ 役
- 三代目明智小五郎〜今日も明智が殺される〜 第3話(2010年4月27日、TBS)- 早川 役(ゲスト)
- 美咲ナンバーワン!!(2011年1月 – 3月日本テレビ)- 桜井唯 役
- ろくでなしBLUES(2011年7月 – 9月、日本テレビ) – 七瀬千秋 役
- 怪盗ロワイヤル(2011年10月 – 12月、TBS)- 片桐夏蓮 役
- ストロベリーナイト 第2話・第3話「右では殴らない」(2012年1月17日・24日、フジテレビ)- 下坂美樹 役(ゲスト)
- 聖なる怪物たち(2012年1月 – 3月、テレビ朝日)- 平井瑶子 役
- 三毛猫ホームズの推理(2012年4月 – 6月、日本テレビ)- 片山晴美 役
- 結婚同窓会 〜SEASIDE LOVE〜(2012年7月 – 8月、フジテレビTWO)- 相羽海音 役(主演)
- レジデント〜5人の研修医(2012年10月 – 12月、TBS)- 小岩井陽菜子 役
- ヴァンパイア・ヘヴン(2013年4月 – 6月、テレビ東京) – 桜子 役(主演)
- 潜入探偵トカゲ 第3話(2013年5月2日、TBS)- 永田美月 役(ゲスト)
- 世にも奇妙な物語’13 春の特別編「階段の花子」(2013年5月11日、フジテレビ)- 小谷千紗子 役
- 仮面ティーチャー(2013年7月 – 9月、日本テレビ)- 市村美樹 役
- 夜のせんせい(2014年1月 – 3月、TBS)- 上奈瑠奈 役
- 鼠、江戸を疾る 第5話(2014年2月6日、NHK)- お里 役(ゲスト)
- 水球ヤンキース(2014年7月 – 9月、フジテレビ)- 青山千春 役
- アルジャーノンに花束を(2015年4月 – 6月、TBS) – 小出舞 役
- 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです(2016年4月 – 6月、TBS) – 野村梨花 役
- 連続ドラマW 沈まぬ太陽(2016年5月8日 – 10月2日)- ナナ 役
- わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた(2016年12月20日、関西テレビ) – 桃瀬はるか 役
- あなたのことはそれほど(2017年4月18日 – 6月20日、TBS) – 飯田香子 役
- ラブリラン(2018年4月5日 – 6月8日、日本テレビ) – 小笠原杏子 役
- 昭和元禄落語心中(2018年10月12日 – 12月14日、NHK総合)- みよ吉 役
- 土曜ドラマ みかづき(2019年1月26日 – 、NHK総合)
インスタ画像
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
『みかづき』での役どころ
大島家の次女。
千明の跳ね返り精神を受け継ぎ、
塾経営に意欲を燃やす。
イメージ重視の
個別指導塾が成功したのも束の間、
講師と生徒の不祥事で挫折。
高齢者向けの宅配弁当経営に転進する。
『みかづき』第1話「輝く瞳」あらすじ
View this post on Instagram
就職試験に落ちアルバイト生活する一郎(工藤阿須加)は、伝説的塾講師だった祖父・大島吾郎(高橋一生)と塾経営のパイオニアだった祖母・千明(永作博美)の存在が重圧で、教育の仕事に携われずにいた。
だが授業に落ちこぼれ、塾にも通えない子供の存在を知り、心を動かされる。そんな時、一郎は吾郎から「みかづき」という新しい著作の原稿を渡される。
そこには昭和36年から半世紀にわたる吾郎と千明、そして家族と塾の歴史が記されていた。
コメントを残す