スポーツチャンネル「ダゾーン」料金体系・登録・解約方法は?
View this post on Instagram
130以上のスポーツコンテンツが見放題!
年間10,000試合以上がDAZNならワンパッケージ
DAZNは、家でも外でも、ライブ中継でも見逃した試合でも、好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけお楽しみいただける映像配信サービスです。
明治安田生命Jリーグ全試合、プロ野球、欧州サッカー、MLB(メジャーリーグ)、F1、テニス(WTA&ATP250)、バスケットボール (代表選&Bリーグ)、総合格闘技(UFC)、NFLなど多彩なスポーツコンテンツが勢揃い。
特にサッカー好きな方にはオススメのコンテンツが揃ってますね!
この記事では、ダゾーン(DAZN)の
登録・解約方法や料金体系などを紹介します。
Contents
ダゾーン(DAZN)の加入方法
DAZN(ダゾーン)は初回登録後1ヶ月間の無料期間サービスがあります。
無料期間でも、ほとんどすべてのコンテンツの視聴が可能なのでこの期間に自分に合う番組とか検索しましょうね!
それでは
DAZN(ダゾーン)の登録方法を説明しますね。
まずは、DAZN(ダゾーン)公式サイトにアクセス。

「▶詳しくはこちらをクリック」をクリックします。

次にアカウントの作成をします。
赤枠内ををすべて記入。
名・・・下の名前
姓・・・苗字
メールアドレス
パスワード
すべて記入しましたら「次のステップへ」をクリックしてください。

次にクレジット番号を記入
クレジットカードの有効期限を記入してください。
セキュリティーコードはカードの裏面の3桁の数字です。
すべて入力が終わりましたら
「視聴を開始する」をクリック。
これで登録は完了です!
ダゾーン(DAZN)の解約方法
DAZN(ダゾーン)は無料期間中でも解約することが可能です。
もし、自分の好みの番組がない場合は
無料期間中に解約することで料金は一切発生しません。
解約方法はとても簡単で誰でも出来ますので安心してください。
また、再登録も可能です。
プロ野球やJリーグのシーズンオフには一旦解約もありですね!
それでは、解約方法を説明していきます。
DAZN(ダゾーン)の解約方法
まずは、DAZN(ダゾーン)公式サイトにアクセス。

『メニュー』をクリック・タップしてください。

メニューが表示されたら、「マイ・アカウント」をクリック。

上記の画面が出てきますので「DAZNアカウント」をクリックしてください。

DAZNアカウントのメールアドレスとパスワードを入力
「マイ・アカウントに進む」をクリック

「退会する」をクリック

「退会する」を押すだけで完了です。
(退会理由は任意なので入力しなくても問題ありません)

画面上に「退会リクエストが完了しました。」と表示されたら、すべて完了です。
解約・退会できないときは?
エラーや不具合で解約・退会できないときは…
(ダゾーン)へ問い合わせしましょう。

お問い合わせの種類から
「アカウントや支払いについて」
「退会について」
「退会できない」を選んで、
問題の内容に以下の4つを入力してください。
- ご退会希望の旨
- 氏名
- メールアドレス
- カード番号下4桁
「送信」を押せば、お問い合わせ完了です。
メールアドレス宛に「お問い合わせを承りました」の自動返信が送られてきますので確認してくださいね。
電話から解約・退会は?
DAZNは電話での解約・退会は受けつけしていません。
ドコモと共同で提供している
「DAZN for docomo」はドコモ インフォメーションセンターから解約手続きが可能です。
【総合お問い合わせ ドコモ インフォメーションセンター】
受付時間:午前9時〜午後8時(年中無休)
ドコモの携帯電話から:151(無料)
ドコモ以外の電話から:0120-800-000
DAZNの料金体系
DAZN(ダゾーン)は初回登録時の1ヶ月間は無料期間です。
基本プランとなるのが、月額1750円(税別)の「DAZN」です。
DAZNの料金プラン プラン 料金 DAZN 月額1750円 DAZN for docomo(ドコモ利用者向け) 月額980円 DAZN+dTV 月額1280円 ※1 DAZN+dTV+dTVチャンネル 月額1760円 ※2 DAZN+ひかりTV for docomo 月額3280円 ※3 DAZN年間視聴パス 年額1万9250円(実質11カ月分の料金) ※4 DAZNハーフシーズンパス 6カ月で9625円(実質5.5カ月分の料金) ※4 スポナビライブからの特別割引プラン 月額980円 ※1:ドコモの回線契約がない場合は月額2050円
※2:ドコモの回線契約がない場合は月額2530円(2019年3月31日まで)、以降は月額3030円
※3:ドコモ利用者でひかりTVの2年割適用時の料金。通常は月額4280円。ドコモ回線契約がない場合は月額5050円
※4:指定期間のみの販売
NTTドコモ利用者向け「DAZN for docomo」
月額980円(税別)のプラン「DAZN for docomo」
NTTドコモ利用者(FOMAもしくはXiの契約とdアカウントが必要)に限り、おトクにDAZNを利用できるプランです。
ドコモユーザーがこれを知らずに
DAZNの基本プランに登録すると、
毎月770円も損をすることに!
注意してくださいね。
DAZN+dTV・dTVチャンネル・ひかりTVとのセット割
DAZNへの加入時に、
動画配信サービスの「dTV」や「dTVチャンネル」、
「ひかりTV」にも加入すると、セット割引が適用されます。

DAZNとdTV、またはDAZNとひかりTVのいずれかのセットプランに加入すると、月額200円が割引されます。
DAZNとdTVとdTVチャンネルのセットプランですと、月額500円お得になります。
たとえばドコモ利用者がDAZNとdTVを利用して場合は月額1280円。
これはDAZNの基本プラン月1750円よりも格安です。
スポーツだけでなく、映画やドラマ、アニメなどのコンテンツも見たいというドコモユーザーにとっては、大変魅力的な内容ですね。
DAZN主なコンテンツ
View this post on Instagram
サッカーコンテンツ
- 明治安田生命J1リーグ
- 明治安田生命J2リーグ
- 明治安田生命J3リーグ
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
- プレミアリーグ(イングランド)
- ラ・リーガ(スペイン)
- セリエA(イタリア)
- リーグアン(フランス)
- スュペル・リグ(トルコ)
- エールディヴィジ(オランダ)
その他の主なスポーツコンテンツ
- 野球(プロ野球・MLBなど)
- バレー(Vリーグ)
- 格闘技
- ラグビー
- テニス
- バドミントン
- 卓球
- ビリヤード
- F1
- バスケットボール(FIBA・Bリーグなど)
- サイクリング
- ゴルフ
コメントを残す